itskameoka’s diary

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

三流と二流と一流

三流は空気が読めない 二流は空気が読める 一流は空気を作れる と言ってきて注視してきたのだが、うーんと思っていました 問題が発生したら、上記に当てはめることはできるのだが重要なのは改善できるか その人の行動が変わるようにしないといけなくて お前…

口を閉じている時は歯をくっつけない

頭痛が気になるので、ネットで調べていたらこんなことを 僕は今まで口を閉じている時は歯もくっついていて これで頭痛から解放されるかもと思いワクワクしています それはそうと昨日はミーティングにて初賞与 良いねこういうことは あとミーティングでは話す…

”夏休みの宿題"

は何をやったか覚えておりませんが、なんせほとんどの人が誰にでもあるはず 8月の30,31日でやりあげる。 という荒業を そしたら思いの外、量が多すぎていろんな選択肢がうまれるよね ・サボってやろう▷言い訳はこうしよう!▷このパターンもいるな 完全に負の…

賞与

「やりたい、やりたい」と思っていても色んなことを考えすぎると躊躇してしまっていました 一寸先は闇 なんでね でも物事ってやってみて修正の繰り返しですよね あとはバカになってトライアンドエラーの回数を多く実行し経験値を増やしていく 税理士さん・社…

リクルートをする前に

今がいいタイミングとはっきり言える 「今後社員として働いてみたいな」 「ちょっと興味はあるけど働こうか悩んでいる」 ウチに対しての就職に興味を持っている人は是非読んでもらいたい と、いうのも将来のことを考えるとはっきりと意思を伝えて置くべきだ…

4月の振り返り

採用で今回は紹介からの採用が多かったように感じます やはりスタッフから紹介してくれて採用に繋がると、色々とメリットがあります ・広告媒体にお金を払うのではなく、紹介してくれたスタッフにお金を払うからより実りあるお金の使い方と言える ・紹介者が…