itskameoka’s diary

仕組み

ストレス発散??

取引先の方と食事に行ってきました 話の中で、「ストレスが溜まったらどうしますか?」と尋ねられて「日記に書きます」と回答したのですがそれを今日になって思い出しています ん?そもそもストレスってなんだろう?とね ぱっとググってみました -----------…

饒舌は銀、沈黙は金

1)既存店舗 2)新規出店 3)新規事業 今、抱えている大きな柱としてはこの3つ 1は、それこそ重要なところ あくまでメインとなる基盤です 色々と試行錯誤をしながら、任せられる仕組みをどうすれば良いのか 良い循環を如何に生み出せるのかがテーマの一つ 2…

ノブレス・オブリージュ

休業明けから2週間 ようやくではありますが、早起きの習慣を取り戻しつつあります やっぱり私は早く動くのが体に合っています 最近思うことがあり、会社が少しずつ大きくなっていく中で伝えないといけないと思うことを整理していました まずは人事の件 上に…

点じゃなくて面で情報を捌く

休業再開してから3日経ちました よしこれから頑張るぞ〜的なモチベーションではなく「やっとやね」と言うのが本音といったところです 日々会社を成長させることを考えております 三方良しと普段スタッフには言っていますが、 お客様がさらに喜ぶ環境 現場が…

困った時は掃除とググる

同業の経営者の中にはゆったりバカンスを楽しんでいる人もちらほら 羨ましいと思いつつ、なんで俺はこんなに忙しいんだ?といつも思いつつ やることがあるというだけマシと思いながらせっせと働いています 休業期間中は考える時間が多いし、その分動くことな…

管理会計

息巻いて時短要請が出ても、営業をしようと覚悟していたのですが メリットデメリットを計算してみるとデメリットの方が大きかった あくまで利益での部分ですが なので従って休業中 と、いうわけでバカンスを満喫中 な、ことはなく黙々と課題を解決中です 前…

計画の共有

昨日は来期の計画の打ち合わせをしていました と言っても、一年の計画を作るのはかなり重要な作業なので 外部の客観的な視点を持ったプロたちに自分の考えを聞いてもらったり、色々と意見をもらったりしています 例えばダイエットで「5キロ痩せるのを目標に…

win-win

事業として継続していくために、色々と動き回っています ・既存店のブラッシュアップやリニューアル ・新店舗のブラッシュアップ ・さらに新店舗の計画 ・さらにさらに、、、と盛りだくさん 正直「この辺でいいんちゃう?」と甘えそうな自分がいます でも見…

臨店週間の再開

ようやくドタバタしているのが落ち着きつつあります 前も言ったと思うけどもカレンダーのスケジュールが真っ白だとテンションが上がります と、言いつつ昨日は二重で振り込むというエラーが発生しちゃって色々と動かないといけないんだけどもね笑 スタッフと…

見る・視る・観る

【見る】 英語で言えば(多分)lookで終わりですが、日本語で書けば 見る 視る 観る と、あります もう一つ聞く 聞く 聴く とありますね 定義に関しての詳細はそこまで重要でないので、個人的に気になる方は調べてね 【見る】 に関して、最近スタッフに回数…

釣竿は何本も垂らす

「カードは3枚くらい用意しておくほうが良い」 スタッフに教えてきていたのですが、あまり手応えがありませんでした 伝えたいこととして、予備を準備しておいた方が良いよと伝えたいのですがひねりすぎたのでしょうか笑 それよりも釣竿で例えるとしっくりき…

基本は整理作業

新店舗が佳境に差し掛かっています この状況時にやることは 【お客様に満足して帰っていただける】 これの一点のみでやっています 自分たちのエゴを詰め込んだ店にならないように今の段階では特に気を使っています 今までの業態とは違うため、何もかもが手探…

「やすり」と「くすり」と晴耕雨読

仕事には一人でやるには限界があるために、スタッフに仕事を任せるのだけども 「業務のやり忘れ」 「達成度の低さ」 苦言だけども、最近目につきます これらはもちろん個人のスキルの問題もあるし、業務の振り方が悪かった そう思うんだけども 主に「今まで…

全く、もう

休業中なのに日が経つのがあっという間に感じるほど、毎日忙しく過ごしています ぼーっとするのが最高の幸せな自分にとって、今は苦痛の時です 基本的に、「忙しい」と行っている人とはあまり付き合わないようにしています 大体の「忙しい」理由には根本的な…

「と金」

歴史物の映画や読書、散歩、将棋等、、 昔から若者と言うかは、年寄りチックな物の趣味が多いのですが、次の新店舗の名前は「と金」でいこうと思います 1ヶ月くらい前に色々と店舗名を考えていたのですが、 今日の朝「これはやっぱ良い!!」と我ながら思っ…

やりすぎくらいが、丁度良い

自分で頑張ったと思っていても、 どうしても一人でやっている場合だと甘い自分が出てきますよね 「この辺でいっか」 という、甘い誘惑が呟き気づけばそちらにズルズルと、、、 例えば ダイエットにしても 一人でやり続けるには 「自分との戦い」に打ち勝たね…

チームとしての理想

経営者として往々として人の悩みが出てきます それぞれ色々な価値観があるのは大いに結構なのですが、そこを尊重しすぎるとチームとしてのまとまりに欠けることもあり じゃあ、チームとしてのまとまりって何だろう?と自問自答していて最近ある仮説が思いつ…

入ってこないより辞めることが問題

人事に関して、大きく困ることというのが最近はなくなりました ・人が足りない ・募集をかけても集まらない 飲食店のイメージとしてはこれが付きまとうものです 弊社としては、おかげさまでそういうことはクリアできており、飲食店の中でも結構稀なケースだ…

フェルミ推定

「東京のマンホールのは数は?」 思考力や知的好奇心などの論理的思考能力を概算するたもの有名な質問があります。 「分からない!」 「教えてください!」 と元気よく聞くのも良いのですが、それよりも重要なのは「どういうふうに考えたのか?」ということ …

フィルターの整理

仕事が出来る、安心して任せられる人っていうのは引き出しの数が多いもありますが整理された「フィルター」を持っていると感じます 昨日はメニュー開発の試食と臨店でした 食ってばかりで運動量も比例させないと行けないのがネックだけど笑 メニュー開発に関…

小さなことをコツコツと

掃除と音楽のプレイリストの整理と買い出しと読書 やる前は億劫に感じるけど、やった後に達成感があるんですよね こういう小さいことをコツコツとやっていくと正の作用が働いてきます それを午前中に片付けると自分の中で良い休日と言えます 話は変わります…

やったらやった分良くなる

休業が明けてからも、なんだかんだ慌ただしくしています 良い忙しさなのですがね 現在、システムの開発と新規出店という大きな案件を2つ進めているのですが前々から進めていたシステム開発よりも新規出店の方が先に進みそう とはいえ、一番は既存の状況とい…

任せると投げっぱなし

今日は新業態の勉強のために設備の説明を受けに視察に行ってきました 移動中にはテレビ会議で打ち合わせであったり、電話にて指示をしたりで良い感じの忙しさであります 大きな方向性では相変わらず良い感じで進んでいる実感を感じながら毎日をやり繰りして…

ライバル行動とターゲット行動

10年以上前だと思いますが、印象に残っている本があります 結構自分の行動指針となっていて、なんで今更かは分からないのですが広めておかないとと思いました すみません、タイトル名は忘れてしまいました 覚えている内容では、行動には主に2種類あり ・ター…

2月頃の予測

弊社としては、今出店に対しては意欲的であります 人とあまり話す機会がないのですが(笑)、業者さんに話を振ると「この時期に?」と言った回答が高確率で返ってきます 計画と進捗に沿ってやっているだけなんで、内側としては当然っちゃあ当然ですが外部の…

大きなテーマ

あまり友達は多い方ではなく、人付き合いは最小限にしたい自分にもそれなりに友達はいます笑 その友達に以前バイクを進めたら、免許を取ってバイクを買ったとのこと そうなると自分も看過されてバイクを探しに行きました 知り合いのバイク屋に相談したらその…

苦言

色々な報告を受けますが、それってもっと前に言うべきだよね?と言うことがあります 事後に言われるより事前に言われることがよっぱど価値が高い 今日も臨店中にありました「事後報告」 具体的な話はおいておいて、プライベートなことなのでそこまで言う義務…

教わるより教えることの方が身に付く

という話を、システム開発の人としていて 「なるほど確かにそりゃそうだ」と自分自身思いました なので責任者としては【敢えて教わる】ことを積極的に取り入れて行けばもっとより良くなるのでは?と思っています できるのなら試してみてね 私自身も教わって…

またまた組織論だけど

NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX (日本経済新聞出版) 作者:リード・ヘイスティングス,エリン・メイヤー 発売日: 2020/10/22 メディア: Kindle版 この本が色々と価値観を変えるきっかけになっていて、良い思考のリズムになっています…

フィードバック

NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX (日本経済新聞出版) 作者:リード・ヘイスティングス,エリン・メイヤー 発売日: 2020/10/22 メディア: Kindle版 知り合いに勧められて読んでいるのだけども、勉強になるな 色々な解決策も見えました …