itskameoka’s diary

2021-01-01から1年間の記事一覧

一年の振り返りの時期

色々と動いていた感じですが、振り返ってみると今年は新規出店を1店舗のみ?! とんでもなく動いてる と、いいきれる割に、振り返ってみると店舗展開としては 「そんなものなのか?」とも感じます 新しい業態の店だったのでとにかく大変でしたけどね ただ今…

ストレス発散??

取引先の方と食事に行ってきました 話の中で、「ストレスが溜まったらどうしますか?」と尋ねられて「日記に書きます」と回答したのですがそれを今日になって思い出しています ん?そもそもストレスってなんだろう?とね ぱっとググってみました -----------…

筋肉質

完全に内側に向けた話なのですが 今まで店舗には社員を一人にしていました 単純にそれが良いと判断していたわけです 今後のことに関して色々と考えていました おかげさまでたくさんのお客様に来ていただいてます さらにもっと満足度を高めるためには社員の比…

饒舌は銀、沈黙は金

1)既存店舗 2)新規出店 3)新規事業 今、抱えている大きな柱としてはこの3つ 1は、それこそ重要なところ あくまでメインとなる基盤です 色々と試行錯誤をしながら、任せられる仕組みをどうすれば良いのか 良い循環を如何に生み出せるのかがテーマの一つ 2…

ありがたい言葉

先日、久々にお店に対して苦情の電話対応をしました いきなり感情がヒートアップした状態で話をされるとどうしても動揺はしてしまいます ただ話を聞いて状況が分かってくるとありがたいと感じます もちろんお話の中に受け入れられる部分、そうでない部分あり…

ストックとフロー

経営に関して教えられたことの中にストックとフローの違いというのを教えられて、意識をして行動しています 平たく言えば、 資産と収益性 もうちょっと噛み砕いて言えば 貯金と稼ぐ力 ここ2年近くは稼ぐ力というのは当然のように弱まっているところがほとん…

経歴 〜総集編〜

今まで経歴をまとめていたのですが、一箇所にまとまっていなかったのでリンクを貼り付けておきます itskameoka.hatenablog.com itskameoka.hatenablog.com itskameoka.hatenablog.com itskameoka.hatenablog.com itskameoka.hatenablog.com itskameoka.haten…

ノブレス・オブリージュ

休業明けから2週間 ようやくではありますが、早起きの習慣を取り戻しつつあります やっぱり私は早く動くのが体に合っています 最近思うことがあり、会社が少しずつ大きくなっていく中で伝えないといけないと思うことを整理していました まずは人事の件 上に…

点じゃなくて面で情報を捌く

休業再開してから3日経ちました よしこれから頑張るぞ〜的なモチベーションではなく「やっとやね」と言うのが本音といったところです 日々会社を成長させることを考えております 三方良しと普段スタッフには言っていますが、 お客様がさらに喜ぶ環境 現場が…

決を決めないとね

結(ケツ)を決める 起承転結(キショウテンケツ)で言えばオチの部分 ここの結がゆる〜く進んでいることってたくさんあると最近実感したので備忘録も兼ねて書き記しておきます 社外・社内に関わらず あるテーマにて話をしている中でいいアイデアに議論を重…

墓参り

墓参りにて、田舎へ帰っています 休業中の割に何気に忙しくしていたのでお盆ではなくこの時期です 死んだら何もないと思っているけども、 こういう時だけは都合のいいように捉えるのは人間の性ですかね とはいえ、良いリフレッシュになっています さぁ、いよ…

正のスパイラル

休業期間中でも、どんどん攻めています ・研修 ・教育、評価制度 ・事務作業の簡易化 ・料理の盛り付け 等、ブラッシュアップが出来ています 営業期間中にはもちろん営業に集中して、お客さまに対してより良い環境を提供することが必須 立ち止まって整理が出…

困った時は掃除とググる

同業の経営者の中にはゆったりバカンスを楽しんでいる人もちらほら 羨ましいと思いつつ、なんで俺はこんなに忙しいんだ?といつも思いつつ やることがあるというだけマシと思いながらせっせと働いています 休業期間中は考える時間が多いし、その分動くことな…

動作の浸透

試食会的なことをこの3日間やっておりました こういうご時世なので大々的には言えないのですが 3日通して思ったこと やっぱり晩御飯は和気藹々と食べるのが良いですね それが一番の感想でした笑 休業は身体的には楽なんだけども精神的には結構疲れるんですよ…

管理会計

息巻いて時短要請が出ても、営業をしようと覚悟していたのですが メリットデメリットを計算してみるとデメリットの方が大きかった あくまで利益での部分ですが なので従って休業中 と、いうわけでバカンスを満喫中 な、ことはなく黙々と課題を解決中です 前…

引いてダメなら押してみる

昨日は、営業をすべきかそうでないか自問自答を繰り返しいろんな人の意見を聞いた 情報を集められるだけ集めて、最後は自分の判断で決めるしかないと思っている それで決めた答えはやっぱりやってやろうってこと その方向性で家に帰ってからも、 一人じっく…

面白きこともなき世を、面白く

また県の自粛要請が出るような状況になり、現状悩んでいます いろんな情報を集めていますが、大方まとまってきたのですが意思決定をする前に今回大事なのは私の決意を伝えること そう思って書き記しておきます 今回、自粛要請が出たとして、弊社は通常通りの…

繁盛点視察(山口・宇部市)

コンサルタントの方の紹介で繋がった山口へと行ってきました 勉強+備忘録も兼ねて、ブログにアップしておきます 船で2時間半 その後車で約2時間 山口県宇部市に到着しました ホテルに着くなり早速、収穫を このスタンド式は、こういう使い方もありですね っ…

新しいカテゴリーを追加しました笑

ブログのネタはとてもあるのですが笑 どうも社長としての肩書きだけだとやってて面白みがないので自分らしさが全面に出る内容も書いていこうと思いつきました 前々から言いたかった第一回の課題はこちら 「コンビニの店員編」です 他にもネタとしては引っ越…

計画の共有

昨日は来期の計画の打ち合わせをしていました と言っても、一年の計画を作るのはかなり重要な作業なので 外部の客観的な視点を持ったプロたちに自分の考えを聞いてもらったり、色々と意見をもらったりしています 例えばダイエットで「5キロ痩せるのを目標に…

休むのも仕事

コロナのおかげで色々と考えさせられて、目まぐるしく走り回ってきました 新店舗の立ち上げが終わって第一段階が終了 これからどんどんテコ入れをしていきます がっ、、、、 この1年ほど本当走りっぱなしだったので、休んでいました こうも働き詰めの日々に…

フェーズ1のラスボス

最近紙の資料を読む時に、遠ざけないと見えづらく違和感を感じておりました そしてメガネ屋さんに行き診断をしてもらうと「ほんの軽〜い老眼です」とね 相変わらず視力は2.0のままなんですがね メガネ屋さんに遠くのものは良く見えるけど、近くのものが苦手…

win-win

事業として継続していくために、色々と動き回っています ・既存店のブラッシュアップやリニューアル ・新店舗のブラッシュアップ ・さらに新店舗の計画 ・さらにさらに、、、と盛りだくさん 正直「この辺でいいんちゃう?」と甘えそうな自分がいます でも見…

臨店週間の再開

ようやくドタバタしているのが落ち着きつつあります 前も言ったと思うけどもカレンダーのスケジュールが真っ白だとテンションが上がります と、言いつつ昨日は二重で振り込むというエラーが発生しちゃって色々と動かないといけないんだけどもね笑 スタッフと…

見る・視る・観る

【見る】 英語で言えば(多分)lookで終わりですが、日本語で書けば 見る 視る 観る と、あります もう一つ聞く 聞く 聴く とありますね 定義に関しての詳細はそこまで重要でないので、個人的に気になる方は調べてね 【見る】 に関して、最近スタッフに回数…

釣竿は何本も垂らす

「カードは3枚くらい用意しておくほうが良い」 スタッフに教えてきていたのですが、あまり手応えがありませんでした 伝えたいこととして、予備を準備しておいた方が良いよと伝えたいのですがひねりすぎたのでしょうか笑 それよりも釣竿で例えるとしっくりき…

地域貢献?

弊社には防犯カメラをつけています これはスタッフを疑うとか疑っていないとかそんなんじゃなく、 一番の目的は「事故があった時の対処をするため」です 酔客だと万が一のこともありますし、手を出されたら全力で守らなければなりません 物理的にスグには駆…

胃の場所の再発見

胃が痛くなるってことが何のですが、今日久しぶりに胃の場所を再確認 こりゃ痛いね、、、笑 新店舗、既存店舗は順調です それ以外でドタバタとm(_ _)m

基本は整理作業

新店舗が佳境に差し掛かっています この状況時にやることは 【お客様に満足して帰っていただける】 これの一点のみでやっています 自分たちのエゴを詰め込んだ店にならないように今の段階では特に気を使っています 今までの業態とは違うため、何もかもが手探…

凡事徹底

凡事徹底 意味としては、平凡なレベルの底上げを着々と進めていく お客様に喜んでいただく姿勢であったり 掃除であったり、挨拶であったり これから営業が再開となるにあたって長い期間があった分、当たり前の基準をコツコツと取り戻していきましょう 梵字徹…