itskameoka’s diary

スタンス

やれることを淡々と

ま〜た、相変わらず情報のおかげで売上がモロにダメージをくらっています というかテレビを見ていないけど多分そう笑 「輸血をする前に、出血を止めるのが先」 これが大前提です 世の中全体的に外へ出づらい状況は所謂出血ってこと そんな中にあれこれとお金…

話の組み立て方は、まずは共有から

話の組み立て方に対して「なるほどね」と思ったことがありました それまでは起承転結を意識してさえいれば良いと思っていたのですが 「何か今ひとつピンと来ていない」というのも感じていました 起承転結で言えば結の部分ですね 落語で言うところの落ちです…

緊急度が低く、重要度が高い

久々の大阪 展示会に出店の側として参加のためです 作っているものは道楽といえば道楽なのですが、メインは会社の発展のためです とはいえ、レンタカーをすぐさま擦ってしまい損失を発生させたのですが笑 相変わらず、大きい車の運転は苦手です 展示会は居酒…

良いところを伸ばす

飲食店の視察に行った際に 「良いところを見る人」と「悪いところを見る人」 2パターンの人がいます 良く社員に言っているのが悪いところは無視で良いところだけを吸収してほしいと言っています あそこのお店はオペレーションが、、、 料理提供が、、、 マイ…

デリケートな問題とマイルール

スタッフを多く抱えることによりリスクと言うのはつきものです 当たり前のことですが もちろんデリケートな問題も出てきます オープンした当初は、店舗の上に事務所がありました 高校生スタッフのスタッフたちは土日シフトが入っていなくても遊びに来てくれ…

ありがたい言葉

先日、久々にお店に対して苦情の電話対応をしました いきなり感情がヒートアップした状態で話をされるとどうしても動揺はしてしまいます ただ話を聞いて状況が分かってくるとありがたいと感じます もちろんお話の中に受け入れられる部分、そうでない部分あり…

決を決めないとね

結(ケツ)を決める 起承転結(キショウテンケツ)で言えばオチの部分 ここの結がゆる〜く進んでいることってたくさんあると最近実感したので備忘録も兼ねて書き記しておきます 社外・社内に関わらず あるテーマにて話をしている中でいいアイデアに議論を重…

win-win

事業として継続していくために、色々と動き回っています ・既存店のブラッシュアップやリニューアル ・新店舗のブラッシュアップ ・さらに新店舗の計画 ・さらにさらに、、、と盛りだくさん 正直「この辺でいいんちゃう?」と甘えそうな自分がいます でも見…

見る・視る・観る

【見る】 英語で言えば(多分)lookで終わりですが、日本語で書けば 見る 視る 観る と、あります もう一つ聞く 聞く 聴く とありますね 定義に関しての詳細はそこまで重要でないので、個人的に気になる方は調べてね 【見る】 に関して、最近スタッフに回数…

基本は整理作業

新店舗が佳境に差し掛かっています この状況時にやることは 【お客様に満足して帰っていただける】 これの一点のみでやっています 自分たちのエゴを詰め込んだ店にならないように今の段階では特に気を使っています 今までの業態とは違うため、何もかもが手探…

チームとしての理想

経営者として往々として人の悩みが出てきます それぞれ色々な価値観があるのは大いに結構なのですが、そこを尊重しすぎるとチームとしてのまとまりに欠けることもあり じゃあ、チームとしてのまとまりって何だろう?と自問自答していて最近ある仮説が思いつ…

入ってこないより辞めることが問題

人事に関して、大きく困ることというのが最近はなくなりました ・人が足りない ・募集をかけても集まらない 飲食店のイメージとしてはこれが付きまとうものです 弊社としては、おかげさまでそういうことはクリアできており、飲食店の中でも結構稀なケースだ…

昼寝

よく「いつ寝ているのですか?」 と聞かれますが 結構寝ていますよ笑 あんま寝てないキャラを押し付けられるのも嫌なのでここで言っておきます笑 昼に時間が余ったのと作業に行き詰まったのもあって気分転換に散歩ではなく昼寝にしてみましたが良いですね 重…

「面白いこと」

何もない日は21時に寝て4時に起きる日を心がけています これは会社を潰しかけた時に、CoCo壱の社長が4時起きだという記事を読んで自分も行動を変える必要がある時に手っ取り早い方法だったので、そうしています どうしても日中や平日だとノイズが入ってきて…

フェルミ推定

「東京のマンホールのは数は?」 思考力や知的好奇心などの論理的思考能力を概算するたもの有名な質問があります。 「分からない!」 「教えてください!」 と元気よく聞くのも良いのですが、それよりも重要なのは「どういうふうに考えたのか?」ということ …

無意識を意識する

われ思う故に我あり みたいな哲学的な意味はないのだけども笑 料理を作る際にも、清掃をする際にも、もう一歩踏み込まないといけないと思うことが最近多いと感じます 料理に関しては ・色 ・配置 ・高さ ・大きさ ・価値アップ 見ることを意識するだけでこん…

やったらやった分良くなる

休業が明けてからも、なんだかんだ慌ただしくしています 良い忙しさなのですがね 現在、システムの開発と新規出店という大きな案件を2つ進めているのですが前々から進めていたシステム開発よりも新規出店の方が先に進みそう とはいえ、一番は既存の状況とい…

判断基準は「それ」

本日は月に一度の店長ミーティングの日 休業明けで世間一般的には飲食店がどこも苦しい中、そんな状況でも満足していただけるためにブラッシュアップをしていくための大切な日 肉の大きさは口に入れた時の感動に繋がるわけで、作業のカットではダメです そう…

任せると投げっぱなし

今日は新業態の勉強のために設備の説明を受けに視察に行ってきました 移動中にはテレビ会議で打ち合わせであったり、電話にて指示をしたりで良い感じの忙しさであります 大きな方向性では相変わらず良い感じで進んでいる実感を感じながら毎日をやり繰りして…

ライバル行動とターゲット行動

10年以上前だと思いますが、印象に残っている本があります 結構自分の行動指針となっていて、なんで今更かは分からないのですが広めておかないとと思いました すみません、タイトル名は忘れてしまいました 覚えている内容では、行動には主に2種類あり ・ター…

教わるより教えることの方が身に付く

という話を、システム開発の人としていて 「なるほど確かにそりゃそうだ」と自分自身思いました なので責任者としては【敢えて教わる】ことを積極的に取り入れて行けばもっとより良くなるのでは?と思っています できるのなら試してみてね 私自身も教わって…

フィードバック

NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX (日本経済新聞出版) 作者:リード・ヘイスティングス,エリン・メイヤー 発売日: 2020/10/22 メディア: Kindle版 知り合いに勧められて読んでいるのだけども、勉強になるな 色々な解決策も見えました …

ブーイングを分析

経営者たるもの称賛だけではなく、非難をうける場合も、もちろんあります そこで重要としているのが、その人に対して分析をすることです そもそも言われて影響を受けるかどうかは、自分の選択で選べますのでいちいちめげずに一度分析をして、 A)そうだな、…

良い休日

日曜日 後輩の飲食店経営者が前日に泊まりに来ていたので朝から、サイクリングをした この季節は最高に気持ちが良いので(23度がオススメです笑)良い休日を過ごした せっかくならとキャッチボールをしないか?ということにより、軽く一時間ほどキャッチボー…

「結果が出るのか」で判断する

いろんなトラブルが発生して、その際に感情的な判断に頼ってしまう時が最近多々あったので、、、 自戒の意を込めて 結果が出るか出ないかで判断するのを心がけていきます 生ものカテゴリーとタンカテゴリーがバージョンアップされたのでメニューの改編 スー…

アドバイスの求め方

アドバイスを求める時に教えられたことがあって 「自分の意見を投げ出す」と言うこと これってかなり重要で、ただ単に「やり方だけ教えてよ!」となっても結局は吸収をしないのです 食材の◯があって調味料の△があるけどどうしたら良い? ではなく、食材の◯と…

ひたすら事務所にこもって作業してるのだが

これ最近めっちゃハマっている エドガー・サリヴァン - Fight at Tokio (Music Video) ライブ行きたいなー 価値観って人それぞれ違ってそれは個性と呼べる部分と個性ではダメという部分があって 人それぞれ自分の基準があり、人数が増えれば増えるほど苦労が…

"大原則"

僕にとっての大原則って"貢献"することだった 最近、というか いつからかその大原則ってことを忘れていたね 理解していたつもりでも "貢献"って相手に見返りを求めず、自分が相手のためにしてあげること 過去に自分で体現したことがあってしっかりと染み付い…

掃除掃除掃除

朝、ちょっと今年の年末のことを考えてみた 「今より確実に良くなっている」とは想像がつく 「とんでもなく良くなるか?」と自問自答してみたら自信がなくなってきた 自分でも分かっているのよね 行動が足りていないんだと ってことで、スッキリする方法って…

トラブル発生時でまずやるべきこと

ここ最近立て続けにトラブルが発生しています その時にやることは「整理作業」 何に対して影響があるのか 飲食店は大きく「営業前」「営業中」「営業後」と3パターンに分かれます(当たり前ですよね笑) ただこういう文章からあえてインプットしておかないと…