itskameoka’s diary

方向性

ストレス発散??

取引先の方と食事に行ってきました 話の中で、「ストレスが溜まったらどうしますか?」と尋ねられて「日記に書きます」と回答したのですがそれを今日になって思い出しています ん?そもそもストレスってなんだろう?とね ぱっとググってみました -----------…

ストックとフロー

経営に関して教えられたことの中にストックとフローの違いというのを教えられて、意識をして行動しています 平たく言えば、 資産と収益性 もうちょっと噛み砕いて言えば 貯金と稼ぐ力 ここ2年近くは稼ぐ力というのは当然のように弱まっているところがほとん…

計画の共有

昨日は来期の計画の打ち合わせをしていました と言っても、一年の計画を作るのはかなり重要な作業なので 外部の客観的な視点を持ったプロたちに自分の考えを聞いてもらったり、色々と意見をもらったりしています 例えばダイエットで「5キロ痩せるのを目標に…

見る・視る・観る

【見る】 英語で言えば(多分)lookで終わりですが、日本語で書けば 見る 視る 観る と、あります もう一つ聞く 聞く 聴く とありますね 定義に関しての詳細はそこまで重要でないので、個人的に気になる方は調べてね 【見る】 に関して、最近スタッフに回数…

地域貢献?

弊社には防犯カメラをつけています これはスタッフを疑うとか疑っていないとかそんなんじゃなく、 一番の目的は「事故があった時の対処をするため」です 酔客だと万が一のこともありますし、手を出されたら全力で守らなければなりません 物理的にスグには駆…

基本は整理作業

新店舗が佳境に差し掛かっています この状況時にやることは 【お客様に満足して帰っていただける】 これの一点のみでやっています 自分たちのエゴを詰め込んだ店にならないように今の段階では特に気を使っています 今までの業態とは違うため、何もかもが手探…

「と金」

歴史物の映画や読書、散歩、将棋等、、 昔から若者と言うかは、年寄りチックな物の趣味が多いのですが、次の新店舗の名前は「と金」でいこうと思います 1ヶ月くらい前に色々と店舗名を考えていたのですが、 今日の朝「これはやっぱ良い!!」と我ながら思っ…

さてさて、、、

色々と判断が難しい状況ですね 相変わらず外的な要因に振り回されっぱなしです 今回の騒動に関しては「戦中」だと感じております 歴史が昔から好きで子供ながらに「戦前」「戦後」によって価値観がガラッと変わったのを本を見ながら感じていました まさに今…

やりすぎくらいが、丁度良い

自分で頑張ったと思っていても、 どうしても一人でやっている場合だと甘い自分が出てきますよね 「この辺でいっか」 という、甘い誘惑が呟き気づけばそちらにズルズルと、、、 例えば ダイエットにしても 一人でやり続けるには 「自分との戦い」に打ち勝たね…

小さなことをコツコツと

掃除と音楽のプレイリストの整理と買い出しと読書 やる前は億劫に感じるけど、やった後に達成感があるんですよね こういう小さいことをコツコツとやっていくと正の作用が働いてきます それを午前中に片付けると自分の中で良い休日と言えます 話は変わります…

2月頃の予測

弊社としては、今出店に対しては意欲的であります 人とあまり話す機会がないのですが(笑)、業者さんに話を振ると「この時期に?」と言った回答が高確率で返ってきます 計画と進捗に沿ってやっているだけなんで、内側としては当然っちゃあ当然ですが外部の…

2021年

2021年 今年はどんな年になるでしょうかね 分からないけども懸命に頑張っていくしかありません 先ほど社員向けに今年の共通の目標メールを送りました ただ闇雲に頑張るのではなく、共通の意識を持って取り組む中で見えてくるものがあるので 本当は考えて欲し…

相手のことを考える

自分がやられて嬉しいことをやる 逆に自分がやられたら嫌なことはやらない シンプルだけど難しいですよね 僕が水商売でトップになれたのも、それが長けていたから 残念ながらルックスで売れたのではありません笑 今は大変な世の中になっています そう言う時…

教わるより教えることの方が身に付く

という話を、システム開発の人としていて 「なるほど確かにそりゃそうだ」と自分自身思いました なので責任者としては【敢えて教わる】ことを積極的に取り入れて行けばもっとより良くなるのでは?と思っています できるのなら試してみてね 私自身も教わって…

またまた組織論だけど

NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX (日本経済新聞出版) 作者:リード・ヘイスティングス,エリン・メイヤー 発売日: 2020/10/22 メディア: Kindle版 この本が色々と価値観を変えるきっかけになっていて、良い思考のリズムになっています…

偏差を少なく

詳しくはググってね あるクラスに30人いて、平均の身長が170センチ 平均170センチのクラスが2クラスあった場合 これって一緒?ってこと 一方のクラスは168センチ〜172センチの人らのばっかりでのパターン もう一方は150センチ〜190センチまでばらつきが多い…

フィードバック

NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX (日本経済新聞出版) 作者:リード・ヘイスティングス,エリン・メイヤー 発売日: 2020/10/22 メディア: Kindle版 知り合いに勧められて読んでいるのだけども、勉強になるな 色々な解決策も見えました …

ブーイングを分析

経営者たるもの称賛だけではなく、非難をうける場合も、もちろんあります そこで重要としているのが、その人に対して分析をすることです そもそも言われて影響を受けるかどうかは、自分の選択で選べますのでいちいちめげずに一度分析をして、 A)そうだな、…