itskameoka’s diary

修正会議にて

今までうちはびっくりするほど会議が多い会社でした

 

毎週2回

 

月・金

 

会社としてもう7年

 

成長と言えるのが会議の数が減ったこと笑

 

 

月に2回になりました

 

主に経営としての会議で、問題があれば修正として翌週に繰り越します

 

今回は2店舗あったのですが、価値観や考えかたは色々有りますが見るポイントは同じにしておく必要がありますね

 

 

ただ集まるのではなく、商売である以上結果を出さなければならないし、それを達成するための行動計画が必要となります

 

 

一番効果がある方向性を見つける必要があるのですが、いきなり問題解決に向かうのではなく、今起こっていることを客観的に分析する必要があるのです。

 

普段思っていること、感じていることをまとめて整理してみて

 

それの手伝いが今の僕の仕事だと思います。

 

いわゆる教育ですね。

 

 

でもねたまに聞き出そうとすると、普段の愚痴大会や自分の都合の良い話になってしまうケースもなきにしてもあらず。

 

そうならないために重要な指針の一つに

 

「三方良し」はどうか?

 

この物差しを踏まえた上での話し合いが必要であります。

 

これはコンサルの先生に教わったことなのですが

 

・お客さん

・現場

・お店

 

この三つで"三方良し"

 

 

このベースを元に

お客さんを喜ばせるために他にできることはないか?

 

ここまでは結構意見があるのですが、一方の意見ではなくバランスが重要で。

 

現場であれば、

物の配置の見直しや導線を見直してオペレーションをよくする方法は何かないだろうか?とか

 

お店であれば、

売上が上がるか支出が下がるか?

 

そういう考え方のフィルターを持つだけで本当に色々と物事の捉え方の幅が広がります。

 

 

僕もそうですが、どうしても自分がやったことに対して、プライドって出てしまういがちになっちゃうので。

 

 

考え方のフィルターに大いに役立つはずです。