itskameoka’s diary

「幸福の測定基準」とは!!?

社員の誕生日プレゼントを買うついでに自分にも本を買った

 

残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する

残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する

 

 

面白そうだなと

 

 

読んでびっくり!

 

 

今の僕のモヤモヤを解決するのにジャストフィットな言葉を見つけました

 

 

この区分を頭に入れておけば、もっと上手く行くことが多く感じました

 

 

【幸福の測定基準として、4つの必須要素があり】

 

 

「1.幸福感」

人生から喜びと満足度を得ていること

 

「2.達成感」

何らかの業績で他に抜きん出ていること

 

「3.存在意義」

身近な人々に、ポジティブな影響を及ぼしていること

 

「4.育成」

自分の価値観や業績によって、誰かの未来の成功を助けていること

 

 

さらにもっと良いのはこれらにつながる行動も提示していること

 

「1.幸福感」

楽しむ

 

「2.達成感」

目標を達成する

 

「3.存在意義」

他者の役に立つ

 

「4.育成」

伝える

 

 

タイトルにある通り「これだっ!」

と思いました

 

 

今年一番と言っても過言ではない

 

大きく方向性が見えました

 

 

今まではマズローの5段階欲求に当てはめたり

 

ポテンシャル、スタンス、スキル

itskameoka.hatenablog.com

 

 

で判断していました

 

 

今回読んだ本は完全に、スタンスの部分に特化しておりミラクルフィットと言って良いぐらい、超納得できました

 

 

 

社員間、スタッフ間にも共通言語となるし、これを知れば迷いが断ち切れる方も多いのでは?

 

  

 

 

最近は書店に行かずネットで買うことが多くなってしましました

 

その際、ついつい見なければ良いのにレビューを見ていあらすじを知ってしまうこともしばしば

  

 

口コミの先入観がついてしまうこともしばしばで

 

やっぱこう考えたらネットでの影響力って強いですもんね

 

買い物って「失敗したくない」のでついつい見ちゃうのは当分NGとして、

 

もっと存分に「失敗を楽しんでいこう」と思えることから始めよう

 

 

やっぱりパッと手にとってパラパラ読んで、買うかどうか決めた方がいい買い物の気がします

 

 

 

さぁ良い本を読んで吸収出来たので余裕を作れる体制作りに取り掛かります♫

 

 

うっしっし!