itskameoka’s diary

一ヶ月の振り返り

ブログを初めて一ヶ月が経ちました

 

読み返してみると相変わらず読みにくい文章であって

 

文章力は一向に上達をしていないことに痛感しております笑

 

itskameoka.hatenablog.com

 

・自分自身の伝える力、決定する力を鍛えるため

 

▷まだまだ全然ですね、ただしこういう場でアウトプットをし続ける事で意味があると感じてしまいがちですが、それだけの「反復」では一向によくならないと思うので修正&修正

 

考えなしに走ってしまう癖を本来直すのが、相変わらず考えなしで書き続けていますね

 

 

「反復」+「S字の法則」

 

まず結果が出る仕組みに関して「S字の法則」というのがあります

 

 

縦軸に「結果」があり

 

横軸に「時間」

 

その簡単なグラフをイメージしてください

 

 

例えばダイエットの場合だと

 

横軸に

「1日、2日、3日、、、3ヶ月」と作り

 

縦には

「−1kg、−2kg、−3kg、、、5kg」と作れば表が完成しますね

 

 

で、実際の結果はどういう風に出るかというと

 

f:id:itskameoka:20180609103939p:plain

 

ではないですね(グラフ汚すぎなところはどうでも良いよ笑)

 

毎日やればやるほど結果が出るなら誰でもやりがいを感じますし、そりゃ上達しますね

 

ただそんな美味しい話はなかなかなく実際は

 

 

f:id:itskameoka:20180609104449p:plain

 

てな具合で結果が出るわけです

 

「最初」は結果が出やすく

 

「中間」に停滞し(壁)

 

「壁を突破後」にまた結果が出初めて、目標を達成します

 

 

飛躍ですね飛躍

 

ここまでこなけりゃ意味がありませんが、途中での停滞の時が面白くないのは分かっております

 

ただそこで焦って手を変えたりしていると「反復」の意味も薄れたり、逆にそこで新たな発見をしてさらに効率の良い「反復方法」を見つけることも

 

いずれにせよ、そんな簡単に結果を求めても仕方がないしかと言って諦めろというのも違うわけで

 

共通認識として結果が出る仕組みとは?ということを理解しておく必要があるということでございます

 

 

 

ありやーしたっ!