itskameoka’s diary

12)スパホル立ち上げ編


itskameoka.hatenablog.com

 

ということで、独立を決意して退社

目標としていた資金が貯まったと言うこともあったので

 

前々から同級生の秀野と何かやろう、資金の目処がたてば進もうと話していました

面白そうだったのでね

 

選んだ理由は、昔から仲が良く気心も知れているし几帳面というイメージがあったから

 

これはマストだった

 

あとあと痛い目にあうとも知らずに笑

 

専門学校の友達にも「どうだ?」と声をかけたら「やってみたい」となったのでその3人でさあ何をしようかと見つけていました

 

その期間はお金の節約のために鰹節ご飯で凌いでいました

 

でいろんな仕事を人に聞いたり、ネットで検索したりで情報を集めながらチグハグに進めて最終的には二つの候補に絞られました

 

自分らでもできそうな条件としては

 

広告会社か飲食業

 

広告会社は紙が光るという面白そうな商材があって興味が湧いてきました

これは将来伸びるんとちゃう??と思ったりして本気で考えたのですが、広告をやったことがないのと、冷静になったときにそれ需要ある??となって却下

 

残ったのは飲食店で行こうかってことになり、何をしようと考えたらやっぱ好きなものが良いなって思いました

 

それだと焼肉だってことで 

 

焼き肉嫌いな人ってほとんどいないしね

 

なのでやり出した理由って自分が食べることが好きな焼肉をってことで

 

やると決まったらあとは、知っている人に聞かないとダメで

 

高校生のころに地元の焼肉屋でバイトをしていたレベルではダメすぎる

 

とは言っても知っている人自体がそもそもいなかったのですが、方向性は決まったので、あとは行動あるのみ

 

そこからはデパートの精肉店の人と仲良くなったり

水商売の時のお客さんの紹介だったり

といろいろと肉関係の人と会う機会を作り色々と絞られてきました

 

何社かと話をさせてもらったのですが、 最終的にここで行こうと言える一社に仕入れを決めました

 

FCとういうか暖簾分けみたいな感じだったので研修もそこで出来るということ

 

そこの仕入れ先の小腸がめっちゃ旨かった

 

今まで食べてきた中でも、頭2つくらい抜き出ている感じ

  

あとは屋台的な雰囲気も良かった

 

色々と出店費用の話も聞いたりすると、そのスタイルだと予算も何とか足りそうってことで

 

デザイナーとかを紹介されたりしてトントンと進んで行きました

 

自分も秀野も包丁の(というか料理の)素人なので研修はありがたいしね

 

じゃあ秀野に研修をお願いして、僕は物件探し役ということで

  

あとは肝心なのは場所をどこでするかってことですが

 

大阪ではやるつもりはなく(何かピンチになったら頼れる人が多すぎるので)

東京か地元かで悩んで 

 

やっぱ俺の生き方はカントリージェントルマンだろう!ってことで地元に戻りました

 

あと坂の上の雲もタイムリーにやっていたこととか他にもいろんな要素はあるけど大体こんな感じ

 

じゃあ秀野よろしく的な感じで地元に戻りました

  

 戻ってからは、地図を買ってかたっぱしから物件を塗りつぶして行きました

 

一ヶ月くらいほぼ市内の裏道も含めて全部を回ったって言い切れるくらい回りました

 

とにかく市内は完璧と言えるくらい周りました

 

最終的には3つ良さそうな物件から選び、今の小栗店の物件を選びました

 

国道沿いにあったのに入り口が脇道で分かり辛く、逆に国道沿いを打ち抜いたら目立つだろう!と言うのが大きな決め手

 

物件を契約して、工事を開始って時に デザイナーの人が「ところで店名は?」と

 

物件を探す時にも色々と考えてはみたもののぱっとするのが思い付かず後回しにしていました

 

名前は格好良く「叙々苑」みたいにしたかったけど、取り合えず店が完成するまで時間もあるしそれまでに決まるだろうということで仮の名前は 

当時スーパー銭湯に嵌っていたし、スーパーサイヤ人もいたし笑

 

的な感じでスーパーホルモン(仮)で話を進めていましたのですが、最終的にはなかなか良いんとちゃうか?と漢字の名前を妥協して本決まりとしました

 

で、もれなく2012年3月15日にオープン(確か)

 

初日はお客さん来るのか?と心配でしたが、蓋を開けてみればなかなか入る

 

というか、かなり忙しい!!

 

これは素人ながらに「オペレーションが崩壊している」と感じ取ったわけです笑

 

ここから地獄のような日々の始まりとなったわけです笑

 

itskameoka.hatenablog.com